仕事

「痛勤」する人を1人でも減らす!ミッションを再確認した、2020年(軽く)仕事始め

eguyan

1月3日のEG

移動:池袋のオフィス
昨日の移動距離:64km※小数点を四捨五入してます
2020年移動距離:74Km※その四捨五入した距離をトータルしてます

8時頃起床。

テレビで箱根駅伝を観ながら朝食

ひるめしまでだらだら。

ひるめし後、池袋のオフィスへ。

雑務をこなし、夕方帰宅。

お正月番組を観ながら夕食。

その後も「ダマされた大賞」を観ながらだらだら・・・

あかん!テレビ局の思うつぼになっとる(T_T)

スポンサーリンク

「痛勤」する人を1人でも減らしたい!

川越の自宅と池袋のオフィスを往復すると、約64Kmになるんですねぇ。
そこそこな距離を移動してんだなと我ながら感心。
そりゃ埼玉県民は日本一か二の長距離かつ長時間通勤をしてるわけだな。
ぼくは通勤ラッシュを避けることが出来るけど、
多くのサラリーマンの通勤はなかなかそうもいかないのが現状ですから。
これだけITの技術が進歩しているのにもかかわらず、朝決まった時間に一斉に出社させているのです。
やれセキュリティがどうとか、やれ「社員は家族だ」という経営者が相変わらず多い。
そういう輩のアップデートされてない思考が、「痛勤」からの脱却を阻害しているのです。

「痛勤」するサラリーマンを1人でも減らしたい!!
働き方改革コンサルタントEGUYANのミッションです。

お正月休みから抜け切れていない

3が日が終わったものの、世間様はまだお休みな人が多い。
雑務で始まる2020年仕事始めではあるけど、実質ぼくも6日が仕事始め。
お正月休みが抜け切れていないので、頭の中はあまり始動しきれてません。
多少は雑務をしたもののほぼお仕事にならず・・・
あぁ、何してんねん!!ですな。

写真は、池袋のオフィス近くで見つけたお店。
「焼き鳥と寿司」ですって!?
おれの2大好物を同時に喰えちゃうって、何気にすごいっすよ!!
ここ、近日中に行こうと心に決めたのでした。
(その近くの「田中」も!)

ABOUT ME
EGUYAN
EGUYAN
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました