グルメ

関越道高坂SA「茶園の月ソフトクリーム」〜人気スポンジケーキがまるごと練り込まれた和風ソフト【埼玉 お出かけ】

eguyan

ぼくはスイーツが大好きです。
特にパフェやソフトクリームは。
旅先の観光地、サービスエリア(SA)や道の駅などに立ち寄ると、大体ソフトクリームに手を出します。
また、食べたいもののために出かける。それがソフトクリームであっても。

今回は、川越からすぐのSA、関越道高坂SA下り線で販売されている「茶園の月ソフトクリーム」をご紹介。

スポンサーリンク

基本情報

お店の外観

関越道の高坂SA(下り線)正面

お店情報

店名関越自動車道 高坂SA 下り線 ファーストフードコーナー
住所埼玉県東松山市田木字駒堀981-3
電話番号
商品名茶園の月ソフトクリーム
価格550円(税込)※店内飲食
電子決済電子マネー可
抹茶系
特徴SAオリジナルのおみやげ「茶園の月」をソフトクリームに練り込まれている。コーンはワッフル。
駐車場あり
ウェブサイトドラぷら 高坂SA下り線

 

関越自動車道 高坂SA 下り線「茶園の月ソフトクリーム」レポート 2020年7月

利用日

2020年7月12日(日)

レポート

コロナ禍の今はなかなか旅に行けないですが、地元川越の近隣や埼玉県内のおいしいソフトクリームを求めて日帰り旅をするのもいいかもしれません。
そんな日曜日。
天気もよかったんで、午後ドライブがてら関越道を走行。

川越インターから15分くらいの高坂SAに到着。
川越市民が高速に乗ると、近すぎてめったに立ち寄らないSAですが、ここに名物ソフトクリームがあるのです。

「茶園の月」っていうを丸ごとソフトクリームに練り込んであるっていうやつ。
この「茶園の月」とは、高坂SAオリジナル商品で、つぶあんと抹茶クリームと狭山茶の葉を練りこんだスポンジケーキで、高坂SAのおみやげ品でも特に人気商品だそうです。
それをまるごと1個投入され、台座の上に添えられた低めのワッフルコーンにソフトクリームが巻かれて供されます。

ソフトクリームに練り込まれたつぶあんの食感が感じられ、思ってるよりもさっぱりめ。
普段あまり抹茶系のソフトクリームは選ばないのですが、ザ・抹茶っていう感じではない。
そしてかなりボリューミー。

おすすめの一品です!

アクセス

関越自動車道 高坂SA 下り線。(SA上り線側からも徒歩で入場可)
東武東上線・高坂駅西口から約2.5km(一般道から徒歩で入場可能(ウォークインゲートあり))

ABOUT ME
EGUYAN
EGUYAN
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました