グルメ

かましま〜赤穂市・坂越牡蠣網元直営の食堂で大満足のランチを堪能【兵庫グルメ】

eguyan

甲子園の観戦翌日、赤穂の塩工場の見学に行ったのだが、昼過ぎからだったので、赤穂市内でひるめしを食べることにした。

神戸のホテルを出て、JRで姫路に向かい、レンタカーを借りて赤穂に向かった。

姫路も初めて。駅前に降り立つと目の前に姫路城が見える。まさかこんなに近いとは知らなかったんでびっくりした。

なんせこのあたりは初めていくところなので土地勘はない。

レンタカーを神戸市内で借りてもよかったのだが、姫路までの到達時間や姫路から先の電車の時間を考えて、姫路駅前で借りたほうがいいという結論に至った次第。土地勘はないけど、日本地理は得意でそのあたりは距離感や今までの感覚でそれがベストなんじゃないかなという風に思った。

とはいえ、姫路から赤穂まで、渋滞もあって1時間半かかった。思ってた以上に遠く感じた。

事前に食べログ等ネットで情報を得ていた中で、今回ひるめしに選んだのは、「かましま」。



牡蠣の網元直営店らしく、生牡蠣や牡蠣のメニューが豊富だ。坂越(さこし)牡蠣っていうのも今回初めて知った。

せっかくなので蒸しがき2こと穴子丼を注文した。

さすがの網元、蒸しがきまいう~!

穴子丼。

ちょっとグロテスクだが、これこそ本物の穴子丼!

まいう~

大満足のランチだ。

赤穂城の城下町の割にはやけに静かな駅前通り。

真夏の超猛暑の時だったから仕方ないところはあるかな。

赤穂をレンタカーで走ったけど、京阪神から朝夕は新快速が直通するし、姫路から新幹線を利用したらもっとアクセスも良いだろう。高速のインターもあるし。

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 播州赤穂駅

ABOUT ME
EGUYAN
EGUYAN
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました