グルメ

そば処 まい田屋~おわらの街・八尾のニューフェイスそば処

eguyan

この夏は、7月に名古屋と郡上に、8月は甲子園、富山に行ってきた。
しばらくブログを更新してなかったので、今さら更新で恐縮ですが、少しずつ書いていこうと思う。

スポンサーリンク

お盆ゆえにお店も・・・

8月に行った富山。
久しぶりに八尾に足を延ばす時間があったので行ってきた。
八尾と言えばおわら風の盆。
そろそろ風の盆シーズンだが、この時期はまだ閑散としている。
しかもたまたま行った日がお盆まっただ中。
八尾のまちなかのお店がどこもお盆休みだった。

そば処八尾のニューフェイス発見!

八尾はそば処。当然ぼくはおそばモード。
途方に暮れつつ、大沢野に出てシースーでも喰らおうかと思い車を走らせていると、おそば屋ののぼりが!
もちろんそれにつられて走らせると、一軒のおそばやさん発見。

お店の裏側には住宅があるものの、まわりはほとんど何もない。
表側は神通川の土手。

そば処まい田屋。

建物がヤケに新しいと思ってたら、今年の春にオープンしたお店。

店内はテーブル席、小上がり席、カウンター席がある。2~30人程度は入れそう。
昼少し前で空いていたけど、ぼくはカウンター席に座った。
カウンター席ってあまりゆったり出来ない、さっさと喰ってさっさと出なければならないような感じがするのだが、ここはなぜかゆったり出来る。

メニューはシンプル。とろろ昆布のおにぎりもぜひ!

そばメニューはざる、天ざる、かけ、とろろとシンプル。
他におにぎりと生卵、抹茶がある。

今回は天ざるとおにぎりを注文。

天ぷらは野菜と山菜。もちろん揚げたてサクサク。

おそばは二八で、コシもしっかり、のどごしもよく、まいう~!

おにぎりは海苔ではなく、とろろこんぶ。
昆布の消費量日本一の富山県内では、とろろ昆布を巻くのがポピュラー。
これがまたまいう~!!
子供の頃、海苔のおにぎりで育ったぼくにはとても違和感があって好きではなかったけど、おとなになって、そのおいしさがわかった。

まだオープン間もないまい田屋さん。
これからが楽しみなお店だ。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 東八尾駅

ABOUT ME
EGUYAN
EGUYAN
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました